こんにちは(^^)

 

 

5月末は 自動車税とバイク税の締切日でした。

 

  締め切り当時の支払い

 

納付書は 5月中ごろには 来ていたので すぐに 払えば なんという事も なかったのですが お金がなくて 月末の給料日まで 待っていました。

 

でも これってほんと 綱渡。。。。

 

5/31 期日のものを 5/31に 入る給料で 賄う。。。。

 

一日しかありません(−_−;)

 

1日といえば 長く聞こえますが 実質 12時間ほどしかありません(−_−;)

 

もし この日 体調不良だと もう 即アウト! です。

 

そして これを ギリギリまで 放置していることを 家族に言ってないので 入院とか しようものなら 督促状が来るまで 誰も気づかない(−_−;)

 

あー 書いていて なんて 恐ろしい。。。 と思ってしまいます。

 

理想的な支払いとは。。。

 

家計運営が きちんと 出来ていませんが、 そんな中でも 理想系はあります。

 

毎月 積立て、請求書が来たら すぐに 納付!

 

ほんと こうありたいです。

 

他にも 固定資産税や自動車保険 2年に一回の車検。。。。

 

書き出せば いっぱいありますが 書き出して 12カ月で 割って 毎月積み立てる。。。。

 

こういう お金があれば 安心です。

 

請求書が 来ても 快く払えます🎵

 

借金は 早く 完済して こうした 積立をして 請求書に ビクビクしたりせず 心静かに暮らして行けるように なりたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

https://blog.with2.net/link/?id=1882958

 

おすすめの記事