こんにちは。

 

 

 

今日も 満員電車に揺られて出勤です(^^)

 

 

仕事は嫌いではありませんが だからと言って好きでもありません。

 

 

多分 お金あったら 働かない(笑)

 

 

 

さて、

前に見た情報で

どの椅子に座るかは重要!

 

 

っていうのを見ました。

 

 

私は てっきり 椅子取りゲームとかの話しをしてるのかと思ったら 仕事のことでした(−_−;)

 

 

どんな職に就くかというか どんな会社に入るかってことらしいです。

 

 

確かにね。

 

 

私は 今 派遣社員として働いているのですが、一緒に働いている人の中に 出向で、この職場に来ている人もいます。

 

 

みなさんの出向元を聞いていると 大企業か公務員です。

 

 

男の人もいますが、女の人もいます。

 

 

もし自分が 大企業or公務員 勤務だったら って考える時があります。

 

 

現在 その職場では 同じ時間を働き 同じような仕事をしています。

 

 

もちろん 責任度は 違います。

 

 

 

向こうは 判断を求められたり 決済したりです。

 

 

私は そのようなことは しませんが 働いてる時間は同じです。

 

 

大体 1日8時間。

 

 

同じ時間 働いても向こうは きっと私の 3-4倍。。。。  いや、もしかしたら それ以上 稼いでいるかもしれませんが。。。。

 

 

そう思うと 自分何やってるんだ(−_−;) って思います。

 

 

もっと将来のことを考えて いい椅子に座れるように努力すればよかったです。

 

 

今は ただただ 後悔(−_−;)

 

 

今から 大企業に就職するということは 無理ですが 私に出来ることがあるはずです。

 

 

ただ 今、何をどうして。。。。という方向性は 浮かんできません。

 

 

ここ15年くらい 言われたことを ただ やる。先のことを予測して 計画を立てて 行動する。 という思考が欠落してしまって 何も浮かびません(−_−;)

 

 

でも ここからは 脱出したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事