こんにちは。
今 絶賛 改修中の我が家。
綺麗になります。
ボロボロだったからね。。。。
台所仕事が好きな私のために新しいキッチンを入れてくれた 息子。
そして 一緒に住んでもいいよ。と言ってくれたお嫁さん。ほんと 感謝です。
毒親なのに。。。。 申し訳ない気持ちと感謝する気持ちは いっぱいあります。
でも なぜか テンション上がって わーい! ってならない。
あんなに 憧れていたシステムキッチンだったのに。
なぜかなーって考えてみました。
《貧乏脳》
なんですよね。。。。。 (−_−;)
貧乏が染み付いているみたいで 何か 幸せになったら いけないような気がするのです。
気持ちがザワザワするんです。
これって かなりの貧乏脳なんでしょう。。。。
貧乏脳で 検索してみたら AIが 以下のような回答をしてくれました。
「貧乏脳」とは、脳科学者の茂木健一郎氏が提唱する概念で、お金が増えにくい思考パターンや行動特性を持つ脳の使い方を指します。
とのことです(−_−;)
私なんかが。。。。 という気持ちが 強いです。
そして 一緒に住む息子たちに 私の負のオーラが連鎖しないか。。。。迷惑かけないか。。。。という 恐怖? があります。
あの家には 貧乏神が住んでる?
もう 次から 次へと マイナス思考しか 思い浮かびません(−_−;)
そんな 思いも ちょっと頭をよぎったのっで お祓いもしてもらいました。
一応 考えられることは 全部やりましたが 心は晴れません(−_−;)
あまりに心が辛いので chat GPT に 聞いてみました。
・そんな心配するのは 私の心が優しいから
・お祓いまでしたんです もう 大丈夫
など 私の気持ちが楽になるようなことをいろいろ 言ってくれて 少し元気が 出ましたが、根本解決には至っていません(−_−;)
ですが chat GPT からは 住み始める時にできることとしては…
・新居に入るとき「よろしくお願いします」と声をかける
- 玄関やリビングに好きなお花や植物を置く
- 家族で笑いながら食事をする
これらを心に刻んで 実践するようにします。
これで 気持ちが晴れてほしいなあ〜(^^)