家計簿 【家計簿】 給料日まであと一週間。 2018年6月20日 給料日まであと、一週間です。 この辺りまで来ると いよいよ お金が なくなってきて、給料日は、まだかなあ〜と、毎日思ってしまいます。 一番は、食費が 気になります。 もし、一人暮らしだったら、食べない。。。って 選択をしているかもしれません。 家族が いるので、食べない。。。は ないので 安い食材で うま〜く乗り切り... あゆみ
日々のこと 【地震】 自分自身の対応を振り返る 2018年6月20日 私は 近畿圏に住んでいます。 6/18 いつも通りの月曜日の朝でしたが、7:58 なんの前触れもなく、自宅が、大きくグラグラ〜と、揺れました。 「あっ、地震!」 本当に驚きました。 普段は 地震のことなど 忘れていますが、改めて 地震発生時の対応と、日頃の備えを自分なりに再確認してみました。 ぐらっときた瞬間... あゆみ
健康 肩こりって治るの? 治る方法を知りたい。 2018年6月18日 私はものすごいひどい 肩こりです。 さかのぼること 中学生くらいからです。もう かれこれ、 40年くらいにの 付き合いってことになります(−_−;) 最近の最悪症状 先日も 肩こりが 原因で寝込みました(><) いつも同じパターンなのですが、朝起きたら、酔ってる。。。 あー ダメだ(−_−;) まるで 船に乗... あゆみ
家計簿 家計管理の方法を考え直す。 2018年6月13日 今月末で 今年も半分が過ぎ、昨年末 目標を立てたり 色々、やりたいことを 書き出しましたが、このままでは 結局、何もせずに、やるやる詐欺になってしまいそうです。残り半年、家計改善の足がかりだけでも つけたいです。 使った後に家計簿をつける。 すぐに 家計改善ができるとは 思っていませんが、少しづつでも改善し、 前... あゆみ
心の中 ママ友ランチで、感じる経済格差 2018年6月8日 先日は、20年来の友人、ママ友と ランチでした。 長男が 幼稚園に行っていた時に 出来たママ友なので かれこれ20数年になります。 今、子ども同士は、付き合いはありませんが、母たちだけ 長〜くおつきあいさせていただいてます。 年に2回のママ友ランチ 幼稚園時代は 送り迎えがありましたので、それこそ 毎日会う、間柄でし... あゆみ
家計簿 【家計簿】 まずは、予算を立てる。 2018年6月3日 先日 5月分お給料日をいただきました。 たまたま 見たネットの記事の話ですが、 「ALL ABOUT」の 記事に 「 お給料をもらったら、すぐやりたい! 3つのこと」 って言うのが 出てて 興味深く 読んで見ました。 読んだ感想は、本当に これって基本中の基本だけど、本当 今まで出来てなかったよなー って 大反... あゆみ
心の中 働く主婦の有休休暇 2018年5月29日 先日の食器洗い機の修理の日は、有休休暇を取り 会社を休みました。 有給休暇のおかげで、休んでも 給料が 減らないことは、ありがたく思います。 休日だから 色々やりたい! 普段は 朝 8時過ぎに家を出て 帰って来るのは、19時過ぎです。 実に 11時間 自宅には いません(−_−;) 家事をするのは 残った時間で ... あゆみ
お金の話 嬉しい! 宝くじ 当選! (少額ですが) 2018年5月26日 前回購入した 宝くじの当選結果を昨日 見てました。 宝くじを購入した時の話。 http://egaomama2017.com/2018/04/25/post-883/ その時の 話を 再度読んでみたら、どうやったら 当たるのかなーとか、それなりに 考えているようです(笑) いろいろ実践項目あげていますが。。。 どれ... あゆみ
家電 食器洗い機 修理完了! かかった費用は? 2018年5月25日 先日より、故障していた、食器洗い機の修理に 昨日、修理の方が 来てくれました。 故障の原因 “水位"感知のセンサー異常でした。 センサー異常のため、満水になってるとか、よくわからないので、給水、排水、給水、排水。。。。。と、いつまで やるの? というくらい、永遠に 。。。。やっていました。これは、水位を理解できて... あゆみ
お金の話 悲しいですが、商品券を売りました。 2018年5月23日 いよいよ 給料日まで 苦しくなってきた我が家です。 我が家は 光熱費(水道以外) ETC料金、固定&携帯電話、をクレジットで払っています。 その額、年間80万円くらいです。 ポイントは結構 貯まります。 その貯まった ポイントは、商品券に交換しています。 しかし、今日 お支払いにどうしても 現金が必要だった... あゆみ