こんにちは。
毎日 暑いですね。
暑いだけじゃなくて 雨が降らないのも気になります。
米どころの 新潟でも雨がなく 貯水率が数パーセントという ニュースを聞いて せっかくの お米が。。。。 と 思ってしまいました。
さて、
国民健康保険料の支払いの件で 市役所に電話しました。
1期目の支払い期日が 6月末だったので そんなには 待てないですよーって 言われるかと思いましたが、わかりました。と 言ってくれました。
給料日の 8月15日まで 待ってもらうことに しました。
待ってもらえるのは よかったんですが ただ 支払いを先延ばしにしただけで これをよかった。というのか????
そして 2期目の期日が 7月末なので こちらも一緒に払わないといけません。
合わせると 61,000円です。 給料の1/4が飛んで行きます(−_−;)
ふー 自分が溜め込むからだけど。。。。
借金返済が なかったら 普通に払えるのに(泣)
こうやって いつも 借金がネック(−_−;)
そして 息子とのお金の話。
内容は もちろん 借金の事。
どこから 返して行くのか? あと どれくらい残ってるのか?
という話でした。
ただ ただ 苦しくて息子が 話してる事ををうん うん と 聞くだけのような感覚でした。
①いくらか 手伝うので 返せるもの(残高の少ないもの)から 返して行こう
→ 現在残金が 一番少ないのが 教育ローンの19万円です。これを繰り上げ返済するという方向です。
②手伝うって言っても貸すだけだからね。借金で借金返してるだけだから しっかり 働いてね。
→ 言ってることは 当然です。借金減ったからと言って 浮かれている場合では ありません。
③半年に一回くらいは 残高確認して 向こう半年の返済計画立てる時間を取りましょう。
→ これも当然ですが、今まで 向こう半年の計画なんて 立てたことなかった(−_−;)いつも 行き当たりばったり。。。。 情けない。
息子の貴重なお金を使って 借金返済する。 心が 締め付けられるような思いでした。
家族のため。。。。とか 思って 借金しましたが こんなことになって 家族のためでも 何でもない。
今は そう思います。
いろいろ 厳しいことも言われましたが、一つ 一つが 正論で 返す言葉はありませんでした。
備忘録として ここにも正直に書いておくのが いいんでしょうけど、心が苦しいです。
これを書くのが 精一杯って感じです。
助けてくれてる息子のためにも 頑張って働いて 借りたものは 返します。
ただの 貸し損。。。。助けなきゃよかった!って言われないように。。。。